土地を買って、家を建てる。
味気ない郊外の分譲地よりも、魅力的なエリアに住んでみたいけれど、予算に合う土地は狭かったり、形がいびつだったりなイレギュラー物件。
そんな土地の不安を解消し、自分の欲しいライフスタイルを手に入れる。
METvsHOUSINGは、MET不動産部と、計画力のある建築設計事務所が一緒に考えた、魅力的な立地と住居の提案を行なうプログラムです。

MET不動産部ではこれまで、ひとクセありつつも愛着の湧く物件を紹介してきました。
建物や敷地個々の特徴のみならず、魅力的な立地、アジのある界隈といった、周辺環境を含め、その物件でこそ営むことのできるライフスタイルを重視しています。
理由はわからないけれどとにかく雰囲気がなじむ。
ぼーっとできる公園がある。
おいしいコーヒー屋さんが近いとか、
居心地のいい定食屋があるとか。
理由はわからないけれどとにかく雰囲気がなじむ。
ぼーっとできる公園がある。
おいしいコーヒー屋さんが近いとか、
居心地のいい定食屋があるとか。
家を建てようとする時も、当然自分の理想のエリアで土地探しをしようとするのではないでしょうか。
その理想はひとそれぞれ、目指すライフスタイルによって変わってくるものですが、
往々にして、そういったエリアは多くの人が求めていて物件数が少ない。
たまに出てくる物件は、大体金額がものすごく高いか、
そうでない場合は面積がとても小さかったり、形がいびつで、
本当にここに「欲しい住まいができるのか」不安になる。
結局、敷地形状と金額だけで土地を探す住まいづくりになってしまうというのは、よくある話です。
MET vs HOUSINGでは、
魅力的な立地や地域に存在する、しかし多少の不安要素のある土地物件に、
計画力のある建築設計事務所が住宅の提案を行ないます。
不安を解消し魅力に変え、そこに住むことで得られるライフスタイルを重視する、
住宅提案付きの、土地物件の紹介です。

【参画建築設計事務所】
-
【MH】なかよし通りと共に#1
- 宇都宮市鶴田町
- 500万円(土地)
【METvsHOUSING】第1弾は、(株)岡本和樹建築設計事務所による提案。 家とアトリエが庭を介してつながり、なかよし通りと一体となる、「つながる暮らし」の提案。
-
【MH】なかよし通りと共に#2
- 宇都宮市鶴田町
- -
- 600万円(土地)
【METvsHOUSING】第2弾は創右衛門一級建築士事務所。「遊歩道沿いの敷地には魅力がある。“静かさ”“安全”“良好な景観”を上手に取入れ、他の敷地には無い豊かな暮らしを手に入れる。」
-
【MH】なかよし通りと共に#3
- 宇都宮市鶴田町
- -
- -万円
【METvsHOUSING】第3弾は長谷川拓也建築デザイン。「 『街に住もう』住・職・駐車を分離する新しい住まい方の提案」
-
【MH】#4 宇都宮大学東南部
- 宇都宮市東峰町
- - (参考プラン:35坪)
- 800万円
【METvsHOUSING】第4弾は、区画整理地内、31坪の土地を紹介。(株)岡本和樹建築設計事務所による建築提案。車社会に対応しつつ、リモートワークもできるような間取りが実現可能。